


| プラグイン アクターステータス  | 
      説明 | 
| VXアクターステータス | 
      [RPGツクールVX標準]のアクターステータスです。 デザイン・プラグインに対応しています。  | 
    
| クリアーステータス | 
      顔グラフィックやステートの表示も加わった 二行型のアクターステータスです。 デザイン・プラグインに対応しています。 MeLT_Item ・ MeLT_Skill ・ MeLT_Equip MeLT_Status ・ MeLT_File、 以上全ての共通プラグインで、 1つ導入すると全てに適用されます。  | 
    
| パーティインデックス | 
      パーティ全員の歩行グラフィックを表示し、 現在のアクターを明るく表示する アクターステータスです。 装備画面などでのLR切り替えにとても便利。 [伸縮対応] で、現在のパーティ人数や 画面横幅設定に応じて、 表示内容を変化させます。 デザイン・プラグインに対応しています。  | 
    
| プラグイン・ピクチャー | |
| なし | 立ち絵を表示しません。 ピクチャーの表示命令をしても何も処理しないように アーマーアレンジVX.本体で設定されています。  | 
    
| アクターピクチャー | 立ち絵を表示します。![]() MeLT_Equip ・ MeLT_Statusの共通プラグインで、 1つ導入すると両方に適用されます。 このプラグインを導入すると 装備箇所選択時には装備用アイテムリストが表示されず スロット決定時にウィンドウをオープンさせるようになります。 また、装備変更により立ち絵が変化した時、 自動的に立ち絵を更新し、再びスライドして表示します。 ※特殊効果詰め合わせ ExtraVX連動  | 
    
| 立ち絵のファイル名について | |
| 立ち絵グラフィックは、そのアクターの 顔グラフィックファイル名 ハイフン 顔インデックス(1〜8) を繋げた文字にしてください。 例 : ラルフ Actor1-1 例の”VXおまけ”のバストアップ素材がそのまま使用できるようになっています。 また、Actor1-1 のピクチャが存在しない場合 Actor1 のように、 ハイフン数値をつけないファイル名に対応しました。4/ 3 new これにより、1つの顔グラフィックファイルで8表情を表示する場合に 顔グラフィックと同じファイル名のピクチャが立ち絵として使用されます。 立ち絵はGraphics/Picturesフォルダ に入れてください。  | 
    |
| プラグイン イクイップステータス  | 
      説明 | ||
VXイクイップステータス![]()  | 
      RPGツクールVX標準の装備ステータスです。 すこし横幅を広げてあります。  | 
    ||
フォーライン![]()  | 
      MeLT_Equip ・ MeLT_Statusと■バトルリザルト■の 共通プラグインで、導入すると全て適用されます。 装備変更時、ステータス部分の脇に変化する値が プライマイナスでカラーに表示されます。 項目はカスタマイズできます!4/26 new 
  | 
    
| プラグイン・ヘルプ | 説明 | 
| VXヘルプ・ウィンドウ | RPGツクールVX標準のヘルプウィンドウです。 | 
ヘルプ・プラス![]()  | 
      3行で表示する幅広のヘルプです。 |