本体 |
成長システムコレクション 本体単体の場合、右図のように。 現在のステータス、クラス、EXP、 次のレベルまでと総EXP。 画面右側に、スキル習得のリストが、 Lv付きで表示されます。 また、LRボタンで習得ウィンドウをスクロールさせます。 習得リスト表示中はキャラ切り替えができません。 Aボタンを押すと装備画面に飛びます。 ここから、下のプラグインを導入して機能を追加していきます。 |
プラグイン・成長システム・説明・素材 |
− クラスセレクション − クラスチェンジ機能搭載! 連動 クラス別EXPを導入しているかを自動的に判別します。クラスのリストに、 単体時では次に習得するスキルが表示され、 連動時はそのクラスのLv・EXPが表示されます。 MeLT共通プラグインを導入した例。 クラスを変更した時に どうパラメータが変化するかを 自動的に変更される装備も含めて 表示されます。 ほかのMeLT共通プラグインを いっさい入れない場合はこのように ウィンドウ的に。 クラスを変更したことによって 装備が変更された場合、 画面下のようにヘルプが表示されます。 使用方法 ◆スクリプト:$game_actors[アクターID].classes.push(クラスID) で、そのアクターのステータス画面を開いた時に、そのクラスがリストに追加されます。 ◆スクリプト:$game_party.classes.push(クラスID) で、パーティ全員に対して、クラスが追加されます。 EXPメーターについて この画像をGraphics/Systemフォルダに入れると、EXPメーターの描画に使用されます。 フォルダに指定のファイルがない場合はVX標準機能でメーターが描画されます。 |
− パワーグロウ! − アイテムを使ってパワーアップ! カスタマイズポイントで まずアイテムIDなどを設定します。 そのアイテムを消費して、 パワーをランクアップさせていきます。 下にはランクアップの際の パラメータ変化が表示されます。 素材 Graphics/Systemフォルダへ。幅自由・縦22ピクセル です。 空白のマス、ランクアップ済みのマス、「上級」指定のマス、フル状態のマス となっています。 第二アイテムについて 基本設定では、ランク7以上にあげる場合は別のアイテムが必要になります。(アイテム2) ただし、カスタマイズポイントでこの「境目ランク」を12なりまぁ20なり・・ ランク最大より高い設定にすれば、第一アイテムで全てランクアップできるようになります。 ランク配列 カスタマイズポイント「パラメーターグロウのランク」では、 最大HP, MP, 他で、配列のサイズ自体を統一する必要はありません。 たとえばHPだけ10ランクあるけど、攻撃力などは5ランクまで、とか。 |